腰の痛み

腰椎椎間板(ようついついかんばん)ヘルニア

椎間板(ついかんばん)の髄核(ずいかく)が飛び出して神経を圧迫します

「ヘルニア」とは、あるべき部位から飛び出した状態を指す医学用語です。椎間板の中にある髄核が線維輪(せんいりん)を破って外に飛び出した状態で、ふつうは後ろに飛び出し、その部分が神経根(しんけいこん)に当たると強い腰痛や脚のしびれ・痛みなどが出ます。

C-3a.jpg

●症状

  • 急性の腰痛として起こる場合と、徐々に痛みが増す慢性の腰痛の2タイプあります。
  • 立ち上がる動作、くしゃみ、せきで痛みがひどくなります。痛む場所が移ることもあります。
  • 脚のしびれ・痛みやまひ、動かしにくさ、知覚の低下を伴う場合があります。脚の症状は傷ついた椎間板の位置によって異なり、片側だけに起こるのがふつうです。

●原因

  • 加齢:椎間板自体が変性したり、変形したりしやすく、腰椎(ようつい)を支える筋肉や靱帯(じんたい)も弱くなります。
  • 動作:重い物を持ったり、ゴルフのスイングのように体をひねったりと一時的に強い力がかかったときに起こりやすい傾向があります。
  • 遺伝的素因:個人の個性を決定する遺伝子の違いにより、ヘルニアになりやすい体質の方とそうでない方がいます。

●治療

  • コルセットなどで腰の安静を保ちます。
  • 消炎鎮痛薬などが処方されます。
  • 程度がひどい場合には手術の対象になります。
監修の先生